2021年投資運用成績【インデックス投資と米国ETF中心】

2021年投資運用成績 投資(資産運用)

こんにちは。ゆとり(@yutolog_net)です。
このブログでは、ゆとり世代で共働き家庭の夫が節約・貯金・投資で家計管理しながら日々の生活を綴っています。

サラリーマンの皆さんの中で投資をしている人は、平日仕事をしていて、たまに投資成績に目を通す生活をしているのではないでしょうか。私はそうです。

この記事では、共働き夫婦2人暮らしの我が家の2021年の投資運用成績をありのまま報告します。

ゆとり
ゆとり

私は妻から家計管理を任されており、投資対象も概ね私が決めています。基本的にほったらかし投資ですが、どの銘柄に投資しているかも公開しつつ、この1年の投資運用でどのくらい利益が出たのか見ていきます。

1年間の成績を見てみる(振り返る)ことは必要かなと思います。

2021年の投資運用成績

我が家では、2021年は米国ETFの購入も行っており、米国ETFの決済は米ドルで行っています。それも踏まえ、2021年の投資運用成績(総額)は次のとおりです。
※いずれも2021年12月末時点
※1ドル=115.11円(2021年12月31日時点)で計算

購入総額:2,317,956円
<内訳>円建て1,467,756円+外資建て850,200円

譲渡損益:0円(購入後、売った銘柄はありません)

配当金:22,154円
<内訳>円建て15,792円外資建て6,362円

円建て

購入総額:1,467,756円
譲渡損益:0円(売った銘柄はありません)
配当金:15,792円

円建て購入内訳

取引区分 対象証券名 購入金額(円)
投資信託
SBI・V・S&P500インデックス・ファンド 244,000
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)/再投資型 240,000
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)/再投資型 206,001
<購入・換金手数料なし>ニッセイ 外国株式インデックスファンド/再投資型 159,996
iFreeレバレッジ NASDAQ100/再投資型 116,669
SBI・V・全米株式インデックス・ファンド 85,000
投資信託の購入合計 1,051,666
株式購入
ソフトバンク 272,275
ヤマダホールディングス 53,900
ダイワ東証REIT指数 39,310
Iシェアーズ・コア Jリート 31,005
NFJ-REIT 19,600
株式購入 の合計 416,090
総計 1,467,756
円建ての投資では、投資信託が大きな割合を占めています。その投資信託では全世界株式と米国株式を購入しています。また、年の後半から、NASDAQ100のレバレッジ型投資信託も積み立てています。
また、1月~5月にかけ、配当金目当てに国内株式と国内REITの購入をしており、長期保有していきたいと考えています。

円建て配当金内訳

取引区分 対象証券名 配当金額(円)
配当金
ソフトバンク 13,706
Iシェアーズ・コア Jリート 797
ダイワ東証REIT指数 724
NFJ-REIT 565
配当金 の合計 15,792

外資建て(米ドル)

購入総額:7,385.98ドル
譲渡損益:0ドル(売った銘柄はありません)
配当金:55.27ドル

外資建て購入内訳

取引区分 対象証券名 購入金額(ドル)
米国ETF
バンガード S&P 500 ETF VOO / NYSE ARCA 4734.21
iシェアーズ コア 米国総合債券市場 ETF AGG / NYSE ARCA 1387.63
バンガード 米国高配当株式ETF VYM / NYSE ARCA 1264.14
購入合計 7385.98

外資建て配当金内訳

取引区分 対象証券名 配当金額(ドル)
配当金
バンガード S&P 500 ETF VOO / NYSE ARCA 28.25
バンガード 米国高配当株式ETF VYM / NYSE ARCA 17.72
iシェアーズ コア 米国総合債券市場 ETF AGG / NYSE ARCA 9.3
配当金の合計 55.27
2021年から外資建ての投資を開始しました。全て米国ETFを定期購入しています。
内容は内訳の通りですが、この中で唯一、債券ETFのAGGが含みがマイナスになりました。

投資資産推移と残高

2021年投資種別資産推移グラフ

2021年投資資産残高:3,844,650円
含み損益:+709,427円
<内訳>投資信託+647,857円、国内株式+4,025円、国内REIT+9,020円、外国株式+48,525円


2021年は積立NISAを含むクレジットカードによる積立(途中から毎月10万円)を行いながら、米国ETFの積立(最終的に月7万円)を開始しました。
よって、最終的には毎月17万円を投資に回していた計算です。

そのため、投資信託と外国株式は大きく増加しています。また、配当金目当てに、スポット購入で国内個別株と国内REITを購入しています。

ゆとり
ゆとり

いずれも2021年は売却はせず、継続保有しています。長期投資を前提としていることもあり、2022年も継続保有する方針です。

まとめ

この記事では、共働き2人暮らしの我が家の2021年投資運用成績について記しました。
2021年をまとめると以下のようになります。

購入総額は2,317,956円投資資産残高は3,844,650円
2021年末時点で709,427円の含み益

私は毎月の積立てを継続しつつ、長期インデックス投資を主軸として資金を増やすことを意識しています。
ただし、我慢してまで投資に全力投球はしたくないので、自分たちの収入を見ながら2022年も投資していきたいですね。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました