こんにちは。ゆとり(@yutolog_net)です。
このブログでは、ゆとり世代で共働き家庭の夫が節約・貯金・投資で家計管理しながら日々の生活を綴っています。
私たち夫婦は2019年に結婚し、2020年に今住んでいる戸建て(持ち家)に引っ越しました。
それまで1年半くらい同棲していたのですが、住宅の購入や引っ越しに伴う家具の購入で資産を取り崩し、100万円代から貯蓄をスタートしています。
この記事では、共働き・持ち家・2人暮らし夫婦の我が家の金融資産を前年との比較を含めご紹介します!
共働き2人暮らしが、我慢しない生活の中、約2年でどのくらい資産を築けたのか、ありのまま公開します。
【2021年末時点】金融資産総額
2021年末時点の我が家の金融資産総額は、7,477,006円です。
前年(2020年)末時点の金融資産総額が4,098,481円だったので、3,378,525円の増、金額比で約1.82倍になりました。
一年間を通して株価が堅調に推移したことも大きく影響し、かなり資産を増やすことができました。
各資産の構成と内訳
各資産の金額と構成比は以下のとおりです。
資産名称 | 金額 | 構成比 |
円預金 | ¥2,916,873 | 39.0% |
外資預金 | ¥126,437 | 1.7% |
個人年金 | ¥589,046 | 7.9% |
国内株式 | ¥330,200 | 4.4% |
国内REIT | ¥98,935 | 1.3% |
外国株式 | ¥915,992 | 12.3% |
投資信託 | ¥2,499,523 | 33.4% |
円預金|¥2,916,873
年 | 金額 | 増減 |
2020 | ¥2,794,992 | ー |
2021 | ¥2,916,873 | +¥121,881(1.04倍) |
円預金は2020年から微増しました。
基本的に現金は生活防衛資金としてある程度は確保しておくものです。我が家では特に期限は設けず、円預金は1000万まで増加していきたいと考えています。
年間の予定では50万円ほど増加になるはずでした。
2021年は貯蓄を投資に全振りしたのもあるのですが、家電の故障など出費もありほぼ横ばいに…泣
外資預金|¥126,437
年 | 金額 | 増減 |
2020 | ¥0 | ― |
2021 | ¥126,437 | +¥126,437 |
外資預金は全て米ドルです。
積立てではなく、後述する外国株式を購入するため、その買付用資金としてドルを保有している形です。
多少の金額の増減はあると思いますが、あまり意識しない項目になってます。
個人年金|¥589,046
年 | 金額 | 増減 |
2020 | ¥404,000 | ― |
2021 | ¥589,046 | +¥185,046(1.45倍) |
個人年金は、就職して契約した個人年金保険のほか、2021年7月からiDeCoを始めており、その合計金額です。
個人年金保険は、解約返戻金の額を資産として計上しています。
なお、個人年金保険は今相談を受けたら契約はオススメしないです。私の場合、まだ投資の知識がない20代前半に契約しました。保険料控除も含めても、年利は2%いくかいかないか…😂
詳しくはまた記事にしようと思います。
両方とも65歳までは引き出さない(と言うより引き出せない)予定ですので、このまま継続的に積み立てます。
2021年はiDeCoを始めた分、増加率が高いです。額は大したことないですが、今後もこのペースで増加していくと思います。
国内株式|¥330,200
年 | 金額 | 増減 |
2020 | ¥0 | ― |
2021 | ¥330,200 | +¥330,200 |
国内株式は配当金と株主優待狙いで、2021年に購入し、基本継続保有の予定です。
今後はあまり買い足さない予定です。
購入銘柄(今後紹介する国内REIT、外国株式、投資信託も含む)は以下の記事でご紹介しています。
国内REIT|¥98,935
年 | 金額 | 増減 |
2020 | \0 | ― |
2021 | ¥98,935 | +\98,935 |
国内株式と同じく、配当金目当てで2021年に購入しました。
全てETFを購入しています。
外国株式|¥915,992
年 | 金額 | 増減 |
2020 | ¥0 | ― |
2021 | ¥915,992 | +¥915,992 |
外国株式は、2021年から積立てを開始しました。
全て米国のインデックス型のETFを計3本購入しています。
キャピタルゲインとインカムゲイン両方を狙っています。
アメリカ様の経済成長に引っ張ってもらいたいです笑
投資信託|¥2,499,523
年 | 金額 | 増減 |
2020 | ¥899,489 | ― |
2021 | ¥2,499,523 | +¥1,600,034(2.77倍) |
2021年で一番増加した資産、投資信託です。
我が家では2020年から夫婦で積立NISAを開始し、2021年の途中からクレジットカード決済により、積立NISAと合わせ月額10万円を投資信託購入に使っています。
2021年は株式市場が好調で、含み益も大幅に増加しました。相場は波があるので、多少の増減にビビらず、継続的に積み立てます。
我が家の金融資産推移
記録を始めた2020年1月からの全ての金融資産をグラフにすると、以下のようになります。
2020年2月に資産が急減しているのは、住宅購入に伴い頭金の支出のため資産を取り崩したからです。
この2年間で金融資産総額は大幅に増加しました。
その中でも、投資資産の金額が大きく伸びでいます。積立てを投資に全振りしたのと、株式市場にも助けられたことが大きいですね。
まとめ
今回は、共働き・持ち家・2人暮らし夫婦の我が家の金融資産を前年との比較を含めご紹介しました。
2021年末の我が家の金融資産総額は7,477,006円で、前年比約1.82倍になりました。
今後、この増加ペースを維持できるとは思っていません。株式市場は必ず波があるからです。
とは言え、長期投資を前提にしている我が家では、暴落が来たとしても動じずに継続的に積み立てていきます!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント